VMware

Vmware仮想マシンにおいて再起動せずにHDDを追加する

システム運用をしているとHDDが足りなくなってきてもいつでも追加できるのが仮想化の大きなメリットです。しかし、通常の手順ではHDDを追加したあとは一度再起動をしてHDDを認識する必要があります。DBサーバなど容量が緊急的に不足しているにも関わらず再起…

vSphere5 と Mac OS X Server サポートの罠

あまりMac OSは利用したことが無いのですが、Windows系サーバよりアプリの耐久性(?)はありそうだという先入観から調査してみました。 そこでvShpere5でサポートされたのを思い出し仮想化しようと考えついたわけですが・・・。 結論として、Apple製サーバ…

ESXi 5.0にアップグレード

ネットワーク構成を変えるついでにESXi5.0にアップグレードすることにしました。 いろいろ調べてみた結果の箇条書き(実行する際は正式な手順を必ず見てくださいね) まず既存のvCenter Server4 を vCenter Server5にアップグレードします。 vCenterを仮想化…

Backup Exec 2010 と VMware Data Recovery

すこし余裕が出来たのでBackupExec2010をさわってみました。 基本画面は12.5と同じで違和感は感じません。 各種チュートリアルや資料用のページが追加されていたり親切設計に なっているようですが、やっぱり難解ですね。 ようやく用語の半分くらいが理解で…

vSphere 4.0 Update1 がでてました。

Windows7と2008R2に正式対応! ということで、早速ダウンロードしてアップデートかけようとしたのですが・・・ 2008R2の試験をするためにESX4用サーバに上書きインストールしてました。 どおりでアップデート失敗するわけですね・・・ まぁ、サポートすると…

VMware Consolidated Backup (VCB) で仮想マシンをバックアップする その3

前回で修正をしたVCB+BackupExecによる仮想マシンバックアップですが いまのところ致命的な停止をすることなく稼働しています。 ただ、10%程度の確率でバックアップを失敗します。 具体的には、仮想マシンのスナップショットをとれない場合があるようです…

VMware Consolidated Backup (VCB) で仮想マシンをバックアップする その2

前回の環境からの改良点をひとつ。 バックアップを継続しておこなっていると何らかの理由で失敗してマウントした フォルダにバックアップの残骸が残ってしまうことがあります。 これが問題で残骸が残っていると、同じバックアップを再度おこなうと確実に失敗…

NICの冗長化設定

障害に備えてNICを冗長化するのは一般的な手法ですが、方法は各種あります。 種類の紹介は省略しますが、右のおすすめ本にある「サーバ/インフラを支える技術」 が非常に参考になります。 冗長化の名称はbond、ボンディング、チーミング、いろいろな呼び方…

停電テストとUPS設計

ここしばらく耐障害性向上のために試行錯誤をしてきたわけですが 実際に停電テストを行いました。

openfilerのiSCSIにおけるマルチパス障害テスト

避けては通れないiSCSIのマルチパス障害テストを行いました。 [サーバ側] ESX3.5 eth0 一般ネットワーク (192.168.0.0/24) eth1 iSCSI用パスA (10.1.0.0/16) eth2+eth3 iSCSI用パスB (10.0.0.0/16) [iSCSIターゲット] Openfiler2.3 eth0 メンテナンス用ネッ…

vmkfstools

先日、VMwareではFedora5やTurbolinuxが動かないと書きましたが 自分で書いた後に本当に動かないのかと疑問に思い再度チャレンジしました。 結論から言うと動かなかったのですが・・・ 正確には、OSが対応していないのではなくIDEのHDD構成に対応してないの…

VMware Consolidated Backup (VCB) で仮想マシンをバックアップする

iSCSI環境を構築していて一番コワイのがストレージが読めなくなってしまうことです。 物理的なストレージと違って、iSCSIはちょっとした操作ミスや不具合で簡単に読めなくなってしまいます。 そうなってしまうと、まず復旧できません。仮想マシンが数十台あ…

openfilerのiSCSIパフォーマンステスト

openfiler導入に重要なパフォーマンステストを行いました。 VMware Infrastructure ESX3.5で接続した上で仮想マシンを1つだけ作成 してCrystalDiskMark2.2を走らせてみました。 openfilerサーバ:Poweredge2900 Xeon5310x2 メモリ:16G HDD:RAID10 (SATA 1TB…

openfilerでマルチパス(VMware ESX3.5)

いままでCentOSのtgtdを利用してiSCSI環境を組んでいたがHubがトラブルを起こすと仮想マシンが全滅してしまうという致命的問題がありOpenfilerを検証中。 使用サーバは Dell Poweredge2900、Openfilerは、2.3の64ビット版である。 Openfilerはまだまだ検証途…